ペットボトルの耐えられる温度ってどれくらい?見分け方と熱いお湯を使う際の注意点

本ページはプロモーションが含まれています


日常生活でよく見かけるペットボトルですが、再利用する際、冷たいジュースやお茶を入れるのはいいけれど、温かい飲み物を入れるのは大丈夫なのでしょうか?

特に、中を洗って再度使う時、温かいものを入れても安全なのか気になるところです。今回は、ペットボトルがどれくらいの温度に耐えられるのか、そして耐熱性のあるペットボトルを見分ける方法、さらに熱いお湯を入れた時の安全性について詳しく解説します。

この記事のポイント

  • ペットボトルの耐熱温度は?
  • 耐熱ペットボトルの見分け方
  • 熱いお湯を入れた時、有害物質は出るの?
  • ペットボトルを湯たんぽ代わりにする際の温度と注意点
  • ペットボトルを消毒する際の適切な温度
スポンサーリンク
目次

ペットボトルの耐熱温度はどれくらい?

普段何気なく使っているペットボトルには、実は2種類あるって知っていますか?通常のペットボトルと、耐熱性を持つペットボトルです。冷たい飲み物用には普通のペットボトルが、温かい飲み物用には耐熱ペットボトルが使われていますが、耐熱ペットボトルでも冷たい飲み物を入れることがあります。

それでは、これらのペットボトルが耐えられる温度はどれくらいでしょうか?

通常のペットボトルの場合、約55℃が限界。一方で、耐熱ペットボトルは約85℃まで大丈夫です。思ったよりも耐熱温度は高くないため、100℃の熱湯を入れるのは避けるべきです。

耐熱ペットボトルの見分け方

耐熱ペットボトルを見分ける方法は簡単です。多くの場合、耐熱ペットボトルはオレンジ色のキャップをしていますが、最近では異なる色のキャップを持つ商品も増えています。

耐熱タイプの一つの特徴は、飲み口の色が白いことです。

通常のペットボトルは透明な飲み口ですが、耐熱タイプは白い飲み口をしているので、これを目印にすると良いでしょう。キャップがオレンジ色、または飲み口が白い場合は、耐熱ペットボトルであると認識してください。

耐熱温度を超えるお湯を入れるとどうなる?

耐熱温度を超えて熱湯を入れた場合の安全性について心配する声もありますが、有害物質が溶け出す心配はありません。

ペットボトルの原料となるプラスチックには有害物質は含まれていないためです。

しかし、耐熱温度を超えるとペットボトルが変形したり縮んだりする可能性があるため、安全を考慮して耐熱温度内での使用を心掛けましょう。

ペットボトルを湯たんぽ代わりに使う際の耐熱温度と注意事項

寒い冬になると、湯たんぽが欲しくなりますね。でも、湯たんぽがないとき、代替できるのがペットボトルです。ペットボトルを湯たんぽ代わりに使う際の耐熱温度と注意事項について詳しく説明します。

耐熱温度について

ペットボトルには、普通のものと耐熱用のものがあります。普通のペットボトルは、おおよそ55℃前後までの温度に耐えられます。一方、耐熱ペットボトルは85℃前後の高温にも耐えられます。したがって、ペットボトルを使用する際には、この耐熱温度を守ることが大切です。お好みの温度で入れることができますが、65℃から80℃程度がおすすめです。

注意事項

ペットボトルを湯たんぽ代わりに使う際には、以下の注意事項を守ることが重要です。

  1. ペットボトルをしっかりと閉めること。
  2. 熱湯を入れた場合、火傷の危険性があるため、タオルで包むこと。
  3. お湯が冷めても、ペットボトルのまま電子レンジで温めないこと。
  4. 耐熱温度を守ること。
  5. 湯せんなどで温めないこと。

ペットボトルは熱に弱い性質を持っているため、これらの注意事項を守って使用しましょう。

ペットボトルの消毒方法

ペットボトルは煮沸消毒ができないため、別の方法で消毒する必要があります。食器用洗剤とぬるま湯を使い、しっかりと蓋をしてシャカシャカ振りましょう。

ぬるま湯の温度は、普通のペットボトルは55℃、耐熱用ペットボトルは85℃の耐熱温度以上にならないように注意しましょう。

泡が完全に取れるまでゆすいで、菌が気になる場合は重曹などを使って菌を減らすことができます。

ペットボトルの耐熱温度についてのまとめ

耐熱用ペットボトルはオレンジ色のキャップまたは飲み口が白いのが特徴です。普通のペットボトルの耐熱温度は55℃、耐熱用ペットボトルは85℃です。

これらの特徴を活かして、湯たんぽ代わりに使ったり、再利用したりすることができます。衛生上の理由から、何度か再利用したら新しいペットボトルに変えることをおすすめします。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次