Switchでの「スイカゲーム」はおすすめ?マルチプレイは可能かどうか

本ページはプロモーションが含まれています

最近話題の「スイカゲーム」についてご紹介します。

このゲームはSwitchのダウンロード専用タイトルとして登場し、リリースから2年でダウンロードランキングで1位を獲得するという異例の人気を誇っています。

Switchでの販売はダウンロード版のみで、価格も240円と手頃です。しかし、ウェブ上には無料で楽しめる似たゲームも存在し、その点もよく知られています。

私は無料版を試した後、Switch版を購入しましたが、非常に楽しんでいます。

  • 240円の価値はあるのか?
  • Switch版でマルチプレイや2人でのプレイは可能か?
  • Switch以外でのプレイ方法はあるのか?

「スイカゲーム」に対して、こんな疑問を持つ方もいるでしょう。

Switchで「スイカゲーム」を体験した結果、以下のことがわかりました。

  • 240円の価値は十分にある
  • マルチプレイや対戦機能はない
  • オンラインでの世界スコアランキングを確認できる

また、2024年1月1日には公式からiOS版がリリースされました。

スポンサーリンク
目次

「スイカゲーム」とは?

スイカゲームは、2021年にNintendo Switch向けに発売されたパズルゲームです。

最初はプロジェクター製造企業Aladdin X(アラジンエックス)がプロジェクターの内蔵アプリケーションとして企画・開発したものです。このゲームはその後、Nintendo Switch向けに移行され、2021年の12月に配信が開始されました。リリース当初は大きな注目を浴びることはありませんでしたが、時間が経つにつれて人気が高まり、2023年の10月にはダウンロード数が200万を超える大ヒットとなりました。

【公式】スイカゲーム – Aladdin X
https://www.aladdinx.jp/pages/suika-game

多くのYouTuberやVtuberがスイカゲームをプレイし始め、一気にブームとなりました。

ゲームは、ぷよぷよを彷彿とさせる新しいタイプのパズルゲームで、同じ種類の果物を組み合わせて進化させ、最終的にスイカを作り出します。ゲームの終わりはなく、スコアを更新し続ける楽しみがあります。

スイカゲームの類似品もあるが…

スイカゲームに類似したゲームは、アプリストアやWeb上にもたくさんあり、基本的なゲームプレイはほぼ同じです。

ただし、スイカゲームの類似品、非公式アプリは、広告だらけでユーザー体験を損なうことがあります。無料であっても、過剰な広告表示はストレスを感じさせますし、広告を削除するのに本家のスイカゲームよりも高い料金だったりするものもあります。

Aladdin Xは公式版のiOSのスイカゲームをリリースしており、Android版も検討中とのことです。Android版を探す際は、開発元が「Aladdin X」であることを確認してください。

スイカゲームはマルチプレイは可能?

スイカゲームは現在の公式バージョンではシングルプレイヤーのみをサポートしています。

マルチプレイヤー機能は提供されていません。

まとめ

スイカゲームについてご紹介しました。Switch向けゲームとして人気が上昇していたスイカゲームですが、アプリストアでは類似ゲームがたくさん出回っていました。

2024年1月からiOS版もリリースされたため、Switchがない場合は、APP STOREで公式のスイカゲームを利用することもできます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次