
遠距離恋愛になると連絡はもっぱらメール・LINEなどのメッセージか電話ですることが多いですが、連絡の頻度も徐々に減ってしまい、離れている事で気持ちが不安定になることも多いです。
今回は、遠距離恋愛で彼氏からの連絡がなくなった体験談となります。
彼の転勤で遠距離恋愛になり連絡が途絶えがちに
とても大好きな彼氏でした。付き合ってから半年後、彼の転勤が決まりました。国家公務員でしたので昇格のための勉強をしに行くといった感じで、いつ帰ってくるのか分かりませんでした。
遠距離が始まってから彼氏からの連絡は少しずつ減っていきました。もともと頻繁にメールし合うほうではなかったのですが、1週間に1回…2週間に1回と減っていきました。
一方私は激務だと分かっていたので、彼を疑う気持ちや寂しい気持ちを押し殺して「返信しなくてもいいよ、ファイトだよ」などと3日に1回くらいのペースでメールを送り続けました。
遠距離恋愛で、ただ返信待ちというのは辛いものです…。
返信が遅い彼にマイナス感情も
遠距離恋愛で彼の事を思い、我慢しつつも、彼を信じきれない自分がいました。連絡がない事が辛くて、「トイレに行く時間があったらメール返せるだろ」などとマイナスに考えてしまうこともありました。
まったく彼から連絡が返ってこないので、自分達は付き合っているのか?私だけが付き合っていると思っているだけなのか?疑問に感じてきました。
友達や同じ職場の先輩に現状を話して、客観的にどうなのかアドバイスをもらったりしました。
それでも我慢できなくて友達に相談している最中でしたが、勢いで彼氏にメールしちゃったんです。
「私達付き合ってるの?」
返事はすぐ返ってきました。
「ごめん、別れよう」でした。
大好きだったので、3日くらい泣いて泣いて心にぽっかり穴が空いてしまったようでした。
遠距離恋愛で不安から結局別れの結果に
結局、駄々をこねても無駄だと感じてすぐ別れを受け入れました。とても悲しい結果になってしまいましたが、友達や相談していた方々に励まされ助けられました。
私はいつ帰ってくるかも分からない元彼を待つより、次の恋を探そうとしました。寂しさを埋めたかったんです。最低でした。新しい彼氏ができたころ、元彼からメールがきました。
「帰ってきたよ、やり直してほしい」と。
好きだった気持ちが甦ってきて、心臓がドキドキしました。でも付き合っている今の彼氏も好きだったので断りました。
遠距離恋愛の辛さ・難しさを感じた
仕事と私どっちが大事?って聞く女性いますけど、どちらも大事です。比べられないほど大事です。
私はそんなことわかっている気でいました。でも実際に遠距離になってしまうと、相手の様子が分からないぶん心配や疑う気持ちが増えてくると思います。
私は彼氏の「恋愛どころじゃない」気持ちを無視して一方的にメールを送ってしまいました。
「暇になったらメールくれ」くらいの余裕を持って、一方的に送るのを止めていれば重いオンナにならずに済んだと思います。
(みんみ)